いや〜〜おひさ♪♪
ほんっとおサボるのがお好きよね〜〜
(。´x`)(´x`。)ネ-
コマッタちゃんです。いくつになってもww
で、ブログって毎日書けそうやん・・なんて思ったこともあるのですが、
「自分の事でない」となると私はかけませんでした・・
(人のために動ける人はスゴイね!!)
で、今日の気付きであれば、
備忘録&ちょっと為になるかな〜✧✧と思ってね♪
2022年2月16日の気付きは・・
お菓子を選ぶと、また選ぶ習慣になる。
お菓子を食べると、また食べたくなる脳(腸)になるんです。
ってことは何を考えられますか???
そう!!!
お菓子をやめられない体になってゆくのです
┗(○д○lll)┛
!!!!!
昨晩、夜散歩に行って
スイーツにポテチ、柿の種チョコを買って、
なんと全部食べてしまったんですね・・・
(|||⊙_⊙)
で、朝はまあ・・そんなに気だるい感じではなかったのですが。
お昼ごはん食べる時に、歯が全体的に軽い鈍痛みたいな感覚になり(昨晩の毒出し?)
食後時間があるので、何かほしいな〜〜→コンビニ寄ってお菓子を買いそうになってしまったんです。
で、今日の気付きに戻ります。
お菓子を食べると、翌日も食べたい脳になる。
でもね、昨日は珍しく、
昼食後にお菓子・・とならなかったのです。
出社時のお昼のルーティン:大体弁当→お菓子...(ノω<;)
なぜ、お菓子に走らなかったのか???
A:一昨日の晩ご飯が、ヘルシー系だった
&腸がスッキリしていたのだと推測します。
勿論、そんなすぐ反応すんのか!?と思われますが、
私の体の感覚なので、それで合っていると思います。
にしても、その感覚は清々しいものですよ✧✧
お菓子よりも他に目が行くわけですから!健康を期待できます◎
しかしですね、やっぱり・・・
毎度お菓子と向き合ってしまうのがツネ〜〜!!!
それは、なぜかというと。
やめる=それに執着すると
脳内は大好きな◯◯のことでいっぱいになってしまうからです。
よって、お菓子ダメ〜〜と思わず、他の代用品で脳内を埋め尽くすようにしてます♪
お菓子を選ぶと、必ずまた選ぶ習慣になります。
ちょっと参考記事を忘れてしまったのですが、実体験してみて・・まああ、然りです。
周りを見てもそうですよね。
大体同じ物食べている人、多い気がします。
でわでわ〜〜!!
大好きなチョコの代用品は、これで補いますよ♪
冬の名物〜〜!!!
天然のお菓子は体に効く〜〜✧✧
ヘルシーに美味しく生きれたら最高じゃんね♪♪
(*˃ ᵕ ˂*)
体への投資と思って、
より良い物を選んでいこ♪
⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰
数あるブログからこちらまでお越し頂き
有難うございます。ベリハピ〜(*/∀\*)
チョコをやめる方法...色々試してます◎
⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰
★天然のおやつで楽しくダイエット♪
はるび 干し芋 食物繊維 焼き芋 60g×10袋 無添加 脂質0% 砂糖不使用 お得 日本国内加工 おやつ ダイエット 高級 干菓子 干しいも
★柔らかい柿が好きな方→あんぽ柿だね♪
ふみこ農園 無添加 紀州自然菓あんぽ柿 70g8個入 干し柿 和菓子 ギフト
★私は市田柿がお好き・・♡(´-ω-`)