こんばんは!
お盆が過ぎると涼しくなりますよね。
いよいよ、秋到来・・・
また好きな季節がやってくる。。。
今年はどんな秋になるかなぁ・・・☆
さてさてさて。
今夜は、「古き良き物」を紹介します。
良いデザインなんですょー。
皆様にも見て頂きたくってぇー。
ドドーンとご紹介いたしゃーす♪ でへ^3^
富岡八幡宮の骨董市でゲッツしたお茶碗なーりー。パチパチパチ!!!
左のはけっこうずっしりな重さで、唐草と花模様でしょうか。
右のは・・・
葡萄なんです。かわいい・・・
しかも
たわわで〜す♡ 実っちゃってもぉ♡
あと、全体のシルエットもコロンとまぁるいのが可愛い所なんです。
ほんと、素敵なデザイン。中国器は素晴らしいですね。
もっと歴史を勉強しておけばよかった(笑)今ここで何も言えない・・・
これだけ惚れ込んだら歴史に興味が湧きますね。
お値段は・・・
「1つ3000円。2つで5000円でいいよ。」
えええええーーーーー! 高いよおじさ〜〜〜ん!!!
さすがにこの値段では買えない。
値切って、2つで3000円にしました・・・
毎日使うものだから、良い物をと思って(笑)
中々ないし。これも出会いだと思って(笑)
好きなデザインには目がないんですよね〜。
これからも良い物を探索しまっす!!!!!
おやすみなたいまて〜♪ ^^*
*..☆. .・**..☆. .・**..☆. .・**
いつもお読みいただき有難うございます!
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると泣いちゃう・・
*..☆. .・**..☆. .・**..☆. .・**