ご覧いただきどうもです〜♪
(*ᴗˬᴗ)
本日は、今ハマっている酢味噌のご紹介♪
いやあね、暑いから味噌汁を作っていなくてお味噌が大量に残ってて・・
ヤバイ!!となり。
そうだ!酢味噌だ!!
家に有る物で、余っているアレも使いたくって閃いた!!!
料理が面倒!!
だけどヘルシーに食べたい!がモットーのnaminamiやアナタは酢味噌が超オススメ◎
サラダにも!豆腐にも!納豆にも使える!
調味料として作り置きしちゃおーゼ✧✧
余った味噌をアレンジ!酢味噌だれの超簡単な作り方
naminamiこだわりの酢味噌の作り方をご紹介。
用意するもの3つで〜す( ´◡` *)
1.甘みを感じる無添加味噌
今使っているのは大信州白こうじ(山永味噌)というお味噌ですが、麹がしっかり入っているので甘みを感じる所がGOOD!
こちらは勝田台のイトーYでたまたま見つけましたが、スーパーでは中々お目にかからないので、無添加で有機味噌を選べばまろやかな味で間違いないと思います◎
コレ↓美味しかった◎
安いお味噌はね、塩っけが強烈なのでオススメしましぇん・・
味噌汁にする分には良いけれど、お味噌単体で食べるとなると、まろやかにする為に砂糖とか調味料が増えるし・・▲▲(naminami的に砂糖はNG)
ま、オリゴ糖でも良いと思うんだけど、できるだけ調味料増やしたくないんだな〜。
あとは、麦味噌も甘みがあるので良いかも!
2.りんご酢
これはね、体にいいのは固より(すんごい効果あるみたいネ!)フルーティなのでやわらかさを感じる所がGOOD!
ドレッシングに使用しているのですが、やはり手作りドレッシングにピッタリだそう(,,> <,,)♡
お酢って入れすぎちゃうと強烈だけど、それがリンゴ酢だとマシなのが◎
3.梅酢
梅酢も・・・賞味期限近いのに大量に余ってしまったので、リンゴ酢に加えてイン!
梅酢の使い道としては、水に入れたりドレッシングにしたりしたんだけど、イマイチ美味しくなくて続けられなかったんですね...
だけど、味噌に入れたらめちゃハマった!!
梅干しと違って梅酢なので、それほど酸味もないし隠し味っぽくなります◎
梅好きな方はゼヒとも〜!!
<用意するもの3つ>
◆有機味噌
◆りんご酢
◆梅酢
美味しい酢味噌ダレの出来上がり✧✧
\(*ˊᗜˋ*)/
味噌を大量消費できる!作り置きに酢味噌だれ♪
酢味噌はホタルイカやタコに合いますが、今の時期なら「冷奴」が最強です♪
これからの季節だと田楽かしら...( *´3`*)♡
お酢の量はお好みで◎
更にアレンジ加えられます!!!
●七味唐辛子
●アマニ油やエゴマ油
●ごまやエゴマ等の粉末
●しょうが・ニラ
体に良い味噌とお酢の組み合わせは最強!
サラダに豆腐に納豆に!かけて、余った味噌をヘルシー&美味しく頂きましょ〜〜
酢味噌イケるで(˶ᵔ ᵔ˶)و✧
⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰
数あるブログからこちらまでお越し頂き
有難うございます。ベリハピ〜(*/∀\*)
体に良い物をドンドン取り込んで年齢を
重ねるたびに若返りたいと思う私です✧
⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰